

「中山レジャー農業エリア」内に位置する「祥語オーガニック農場」は広くその名を知られています。農場のオーナーである劉向群さんが、無数の受賞歴のある茶葉の達人だからです。1978年にはすでに製茶産業に参入していましたが….
農場の紹介
「中山レジャー農業エリア」内に位置する「祥語オーガニック農場」は広くその名を知られています。農場のオーナーである劉向群さんが、無数の受賞歴のある茶葉の達人だからです。1978年にはすでに製茶産業に参入していましたが、2005年に母親が病気にかかり、農薬の人体に与える厳重な危害を発見したことでオーガニック茶之栽培への転換を決意し、「祥語オーガニック農場」の誕生が促されました。


現在農場の面積は約4ヘクタール、見渡す限りの広々と視野を楽しめます。健康的な土地であることから、栽培されている茶葉も特別に清々しく、ユニークな風味があります。自家生産、販売のほか、より多くの人々にオーガニック茶葉を知ってもらえるよう、農場では「緑茶の龍髭糖DIY」と「手作りの炒り茶」などのクリエイティブなイベントが企画されています。「祥語」を訪れれば、自分自身の手で茶を摘み、茶を炒り、揉茶をしたり、ひと塊の砂糖から髪の毛のように細い糸が引き出される過程で、存分に「茶園から食卓へ」が簡単なことではないことを感じられ、ここから台湾の茶業への認識と心理を深めることができます。
農場の特色
茶
祥語有機農場は現在、自然有機農法を使用してお茶を自家生産および販売しており、綠茶龍鬚糖(龍ひげ飴)、綠茶製作の2つの体験を通じて、お茶を味わいに来る観光客を魅了し、また皆さんにガイド解説して、土地を友好に使用の重要性を理解して頂きます。綠茶龍鬚糖DIY体験、お茶摘み、お茶作りDIY体験(グリーンティー)、オーガニックティーの販売、特色の軽食の販売などを主に提供させていただきます。
Previous
Next